2012年06月04日
そよそよ〜海
仕事の視察で、
何と、佐久島に行きました。5月12日土曜日。
個人的なことですが〜〜
金曜日、朝まで徹夜して、書類まるけ
日曜日イベントで朝早く夕方まで外ですよ〜、
さらに、制作原稿のしめきりが詰まっています、の、土曜日。
そこに、入った視察のお仕事。しかも、半日じゃ無理だから終日。
ど、迷ったけど、
自分の体力を怖がって、出発しました。
そうしたら〜〜〜、
開拓されず、
島特有の空気が、私を迎えてくれまして

↑ほら
なんと、一気にリフレッシュできましたです。
生えている植物も
都会で見ないことも無いものでも、
やっぱ、島にあるやつは、すくすくと自由に育ってるのだね〜。
目や肌から入ってくる風景や情報は
私を浄化してくれました。
浄化しなきゃいかんほど、淀んでることにも気付かず。

佐久島の海、いだかれたよぉ〜。
何と、佐久島に行きました。5月12日土曜日。
個人的なことですが〜〜
金曜日、朝まで徹夜して、書類まるけ
日曜日イベントで朝早く夕方まで外ですよ〜、
さらに、制作原稿のしめきりが詰まっています、の、土曜日。
そこに、入った視察のお仕事。しかも、半日じゃ無理だから終日。
ど、迷ったけど、
自分の体力を怖がって、出発しました。
そうしたら〜〜〜、
開拓されず、
島特有の空気が、私を迎えてくれまして

↑ほら
なんと、一気にリフレッシュできましたです。
生えている植物も
都会で見ないことも無いものでも、
やっぱ、島にあるやつは、すくすくと自由に育ってるのだね〜。
目や肌から入ってくる風景や情報は
私を浄化してくれました。
浄化しなきゃいかんほど、淀んでることにも気付かず。

佐久島の海、いだかれたよぉ〜。
Posted by とのくま at 13:11
│とのくまつぶやき