
2011年07月29日
いざ、籠田公園!
ゴーーーーーーーン!
かな〜しみに暮れるのは〜なぜ?♪
おも〜いでは…いつの日も〜雨♪
人生は、安定か、冒険か?って、冒険家…?
いや、わたしなんて、中途半端だから、ぬるいです。
…また、本文と関係ない前置き付き、事務局こうだです。

昨日は、籠田公園に芝生を植えるイベントの視察でした。
途中、雨が降ってきましたけど、

かたちや大きさをシュミレーションできました。
すべては、やっぱ、「会議室じゃなく、現場」です〜
これはおにい(副事務局長)の名言。
イベントの詳細は、HPを。
http://www.okazakitoshinsaisei.com/news/index.html#113
(FACEBOOKにも載せました。皆様ありがとうございます。)
☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆
あ!そして、ゆうがた
わたしの行く先でかえるさんが
た、たたずんでいました。西広場にて。

って、梅雨ですか?いま。真夏のはず…。
………以下、つぶやき………
わたし、最近、某まちドル学園長に
ブログの書き方が似て来た。無意識で、がーん。
熟語を大きく色の文字にするとか、短くまとめるとか。
(((どうしてあんなに影響力があるのか。)))
こまる〜。わたしの大事なオリジナルマイノリティが!!
修行します。クリエイティブ宇宙!
かな〜しみに暮れるのは〜なぜ?♪
おも〜いでは…いつの日も〜雨♪
人生は、安定か、冒険か?って、冒険家…?
いや、わたしなんて、中途半端だから、ぬるいです。
…また、本文と関係ない前置き付き、事務局こうだです。

昨日は、籠田公園に芝生を植えるイベントの視察でした。
途中、雨が降ってきましたけど、

かたちや大きさをシュミレーションできました。
すべては、やっぱ、「会議室じゃなく、現場」です〜

これはおにい(副事務局長)の名言。
イベントの詳細は、HPを。
http://www.okazakitoshinsaisei.com/news/index.html#113
(FACEBOOKにも載せました。皆様ありがとうございます。)
☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆
あ!そして、ゆうがた
わたしの行く先でかえるさんが
た、たたずんでいました。西広場にて。

って、梅雨ですか?いま。真夏のはず…。
………以下、つぶやき………
わたし、最近、某まちドル学園長に
ブログの書き方が似て来た。無意識で、がーん。
熟語を大きく色の文字にするとか、短くまとめるとか。
(((どうしてあんなに影響力があるのか。)))
こまる〜。わたしの大事なオリジナルマイノリティが!!
修行します。クリエイティブ宇宙!
2011年07月23日
2011年07月19日
来た!リバーシブルのアイドル特集★
もう、さっそくですよ、
新しいリバができたのを聞きつけて、
「さくらHR」のえりかちゃんが
NPOの事務所に、本を取りに来ました~。

↑これは、フレッシュさがそーとーの、差
撮影はもちろん、学園長(またの名を、おにい)。
わ、た…台風真っただ中だというのに、
ももものすんごいハイテンションで!
「やばい
!やばい!
きゃ~、バカウケイースター島!
えりかの顔、沼地、ぬまちやばい!」
と、35歳のこうだには理解不能な
グルグル言語で
味噌崎城くんが何人いるか数えたり、
間違い探しに食いついたりしながら
…帰って行きました。
た、楽しい。
ほ~え~
さくらHR(ホームルーム)の公式ページは
http://sakura-hr.jimdo.com
通知表(ブログ)は、こちら
http://www.colorblog.jp/blog/mokyumokyu/
新しいリバができたのを聞きつけて、
「さくらHR」のえりかちゃんが
NPOの事務所に、本を取りに来ました~。

↑これは、フレッシュさがそーとーの、差

撮影はもちろん、学園長(またの名を、おにい)。
わ、た…台風真っただ中だというのに、
ももものすんごいハイテンションで!
「やばい


えりかの顔、沼地、ぬまちやばい!」
と、35歳のこうだには理解不能な

味噌崎城くんが何人いるか数えたり、
間違い探しに食いついたりしながら
…帰って行きました。
た、楽しい。
ほ~え~

さくらHR(ホームルーム)の公式ページは
http://sakura-hr.jimdo.com
通知表(ブログ)は、こちら
http://www.colorblog.jp/blog/mokyumokyu/
2011年07月19日
2011年07月12日
アイドル(さくらHR)のパワー
THE 夏 !事務局の香田です。
ずっと、わたしの頭の中は
ヘビーローテーション(AKB48)がグルグルです。
もぉぉう、それはそれは、ぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐる。
はっ
、どうですか?
♪ポップコーンが弾けるように好きという文字が、踊る?
うん、好きと言う文字が…踊ったこともあったかな~。
そんな過去?え?わたし?
てか、こんな前置きいらないよ。夏!
…おにい(副事務局長)より、
「よかったらおいで~
」
ってお知らせ飛んできたので
スタジオに顔を出しに行きました。

↑ひとときの休憩風景↑
なんと、空調のないスタジオでみんな元気に踊ってました。
さくらHR(さくらホームルーム)は、岡崎のまちドルで
今日はレッスン日。
レッスンと言っても、
曲をながして、自分たちで組み立てて
踊りもお互い確認しながら、新しいフリをいれてみたり、
いろいろ自主的にやっている。
なんと、7人揃ったのを、はじめてみました。
もうぅぅ~
若さって、どうして、汗の粒みたく
あんなにフレッシュに弾けて、
とってもカラフルなのでしょうか?
「きゃぁー虫が怖い」「わたしはトイレのほうが怖い」
「いや、全然こわくないよぉ!」とか…そんな女子の会話に
ちょっとキューーーン。な、2011年夏っ!

終わってから、自分たちの動画に食いつくアイドル達。
…このときすでに、アイスが食べたいって言ってたな。
さて、夏はこれから。
ずっと、わたしの頭の中は
ヘビーローテーション(AKB48)がグルグルです。
もぉぉう、それはそれは、ぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐる。
はっ

♪ポップコーンが弾けるように好きという文字が、踊る?
うん、好きと言う文字が…踊ったこともあったかな~。
そんな過去?え?わたし?
てか、こんな前置きいらないよ。夏!
…おにい(副事務局長)より、
「よかったらおいで~

ってお知らせ飛んできたので
スタジオに顔を出しに行きました。

↑ひとときの休憩風景↑
なんと、空調のないスタジオでみんな元気に踊ってました。
さくらHR(さくらホームルーム)は、岡崎のまちドルで
今日はレッスン日。
レッスンと言っても、
曲をながして、自分たちで組み立てて
踊りもお互い確認しながら、新しいフリをいれてみたり、
いろいろ自主的にやっている。
なんと、7人揃ったのを、はじめてみました。
もうぅぅ~

あんなにフレッシュに弾けて、
とってもカラフルなのでしょうか?
「きゃぁー虫が怖い」「わたしはトイレのほうが怖い」
「いや、全然こわくないよぉ!」とか…そんな女子の会話に
ちょっとキューーーン。な、2011年夏っ!

終わってから、自分たちの動画に食いつくアイドル達。
…このときすでに、アイスが食べたいって言ってたな。
さて、夏はこれから。
2011年07月12日
お茶やさん
ひょひょひょ~。
事務局員のこうだです。
今日も日差しが、あの夏なみに
じりじりと、肌に焼きついて、ビバUV。
そのような月曜日、わたしは
個人的にお世話になっている
額田の宮崎園さん(お茶屋さん)に訪問しました。
そしたらば、
「今年は初の試みで、紅茶作ったんだよ、匂いするでしょう?」
って、なにか、かぶってたものをとっぱらって、
お茶っぱを触らせてくれましたよ、これは!

まず、こんないっぱいのお茶っ葉とか
見たことないし!びっくり。

↑葉っぱを顔にくっつけすぎて、
顔が紅茶だらけになりました。
もっと、中の方の葉っぱは、すごいフルーティな匂いだよ!って
お勧めされている。。。

あと、工場の中も勝手にハイテンションで見学。

そして、さすが、額田。
素敵な毛虫にも出会えました。
虫が大好きなこうだには、たまらん!
きゃぁ☆。
事務局員のこうだです。
今日も日差しが、あの夏なみに
じりじりと、肌に焼きついて、ビバUV。
そのような月曜日、わたしは
個人的にお世話になっている
額田の宮崎園さん(お茶屋さん)に訪問しました。
そしたらば、
「今年は初の試みで、紅茶作ったんだよ、匂いするでしょう?」
って、なにか、かぶってたものをとっぱらって、
お茶っぱを触らせてくれましたよ、これは!

まず、こんないっぱいのお茶っ葉とか
見たことないし!びっくり。

↑葉っぱを顔にくっつけすぎて、
顔が紅茶だらけになりました。
もっと、中の方の葉っぱは、すごいフルーティな匂いだよ!って
お勧めされている。。。

あと、工場の中も勝手にハイテンションで見学。

そして、さすが、額田。
素敵な毛虫にも出会えました。
虫が大好きなこうだには、たまらん!
きゃぁ☆。
2011年07月09日
そして…しばふくん
ほえ~。事務局のこうだです。
なんと!今回、
リアルしばふくんを、頂きました。

頭に芝生が生えています。
某、公園緑地課のお姉さま、誠にありがとうございます。
すごい、もらったときには
もう、こうだ、うれしくてなんというか…報われて泣きそうでした。
わたし、植物育てるの苦手なので
枯れないように、労わりたいです。ムムム。
おを~。
なんと!今回、
リアルしばふくんを、頂きました。

頭に芝生が生えています。
某、公園緑地課のお姉さま、誠にありがとうございます。
すごい、もらったときには
もう、こうだ、うれしくてなんというか…報われて泣きそうでした。
わたし、植物育てるの苦手なので
枯れないように、労わりたいです。ムムム。
おを~。
2011年07月07日
し…、しばふくん
以前、てか、平成20年と21年にやってた
籠田公園ws(ワークショップ)で、公園をどう再生したいかを
最終的に絵にして、岡崎市さんに提出しました。
というお仕事がありました。
そこからの流れで、こんど、
公園の一部に芝生を貼ります!というイベントをします。
↓詳細はこちら
http://www.okazakitoshinsaisei.com/news/index.html#113
夏の暑いときですが、一緒に芝生を植えてくださる方、100人募集です☆
公園の一部分だけですが、芝生にしますよ~。

で、そのチラシに登場したのが…しばふくん。
新キャラが、知らない間に!
きゃ~。
籠田公園ws(ワークショップ)で、公園をどう再生したいかを
最終的に絵にして、岡崎市さんに提出しました。
というお仕事がありました。
そこからの流れで、こんど、
公園の一部に芝生を貼ります!というイベントをします。
↓詳細はこちら
http://www.okazakitoshinsaisei.com/news/index.html#113
夏の暑いときですが、一緒に芝生を植えてくださる方、100人募集です☆
公園の一部分だけですが、芝生にしますよ~。

で、そのチラシに登場したのが…しばふくん。
新キャラが、知らない間に!
きゃ~。
2011年07月07日
DFT(Driving Force Team)の会議
うちのNPOの実動部隊会議。
その名もDFT会議、の、様子。

…と思って写真撮ったのに
この日、事務局長が不在で、いつものDFTっぽくない写真になってますが。
この日は、岡崎まち育てセンター・りたの
天野さんが、なぜか現れて
「昔ながらの情緒あふれる街並みをどうやったら生かし残せるか」
について、お話してました。
その名もDFT会議、の、様子。

…と思って写真撮ったのに
この日、事務局長が不在で、いつものDFTっぽくない写真になってますが。
この日は、岡崎まち育てセンター・りたの
天野さんが、なぜか現れて
「昔ながらの情緒あふれる街並みをどうやったら生かし残せるか」
について、お話してました。
2011年07月03日
ヒー麻婆の味
中華が流行っているのだろうか。
最近、うちの事務局員、
中華で激辛とか食い過ぎにより
お腹を少し壊す…人が多い。

あげくのはてに、これ食べてました。おにい!
☆☆☆☆☆☆☆
あと、某飲食店にて
どこの麻婆豆腐がおいしいか談義してきました、こうだ。
私は激辛がだめなので、中華はいつも、お腹にやさしいお粥を。
さて、この間、まちを横切る間
まちづくりの、うちの理事Y先生が
康生のまちかどの植え込みをいじっていました。
激写したのでお届け。
↓

まちは毎日ゆっくりうごいておりました。
最近、うちの事務局員、
中華で激辛とか食い過ぎにより
お腹を少し壊す…人が多い。

あげくのはてに、これ食べてました。おにい!
☆☆☆☆☆☆☆
あと、某飲食店にて
どこの麻婆豆腐がおいしいか談義してきました、こうだ。
私は激辛がだめなので、中華はいつも、お腹にやさしいお粥を。
さて、この間、まちを横切る間
まちづくりの、うちの理事Y先生が
康生のまちかどの植え込みをいじっていました。
激写したのでお届け。
↓

まちは毎日ゆっくりうごいておりました。