
2010年06月27日
中日新聞の夕刊
こうだともこです。
昨日、掲載させていただいたそうで。
どうもありがとうございます。

おかげさまで、昔一緒に働いていた写真家さん(豊橋の方)や
母の友人(名古屋)や、いろいろお電話いただきまして。
「こんな顔だったっけ?」と言われました☆
母親は一瞬「事件?娘がなんかやらかした?」と思ったらしいです。
しかも、実家近所の新聞屋さんは、
うちの父の“犬の散歩友達”らしく
夕刊戴きました。ほえ〜。
いやはや。東海三県掲載の威力は、なんとも。
ありがたいでございます。
昨日、掲載させていただいたそうで。
どうもありがとうございます。

おかげさまで、昔一緒に働いていた写真家さん(豊橋の方)や
母の友人(名古屋)や、いろいろお電話いただきまして。
「こんな顔だったっけ?」と言われました☆
母親は一瞬「事件?娘がなんかやらかした?」と思ったらしいです。
しかも、実家近所の新聞屋さんは、
うちの父の“犬の散歩友達”らしく
夕刊戴きました。ほえ〜。
いやはや。東海三県掲載の威力は、なんとも。
ありがたいでございます。
2010年06月27日
夏至も通り過ぎ〜☆
日曜日ですね、こうだです。
まだまだ梅雨ですが、もう夏はすぐそこです。
私は梅雨のムシムシが別に嫌いじゃないので気になりませんが。
先週の話ですが、
空き缶で灯す、「空き缶ドルナイト」がありました。
アキキャンドルナイトと読みます。
これは、毎年冬にりぶらサポータークラブさんが
行っているイベントだけども、
冬は寒いし風が強くて(特にプロムナードは強風)火が消えてしまう〜
と、…今年は6月の夏至の、
『電気を消してスロ〜な夜を』な、ときに、開催だそう。
<参考>
100万人のキャンドルナイトHP→http://www.candle-night.org/jp/index.html
みなさんのチャッカマンの音がカチカチ、カチカチ
そして、今回、全部点いたままの時間が長かったのが嬉しい。

で、ろうそくの灯りは、梅雨のなまぬるい風が手伝って
すごく、ゆっくり、今を味わうような気分にさせてくれました。

<準備中の裏方↓>
準備する杉浦さん。長さが合わないって
ろうそくをゼーーーーンブ切ってました。

<希望>
わたし個人的には、
エコが大事だからとか、流行だからなんて関係なく
キャンドルナイトは、バレンタインデーくらいの知名度になったら、いいな〜
って、思っております。
まだまだ梅雨ですが、もう夏はすぐそこです。
私は梅雨のムシムシが別に嫌いじゃないので気になりませんが。
先週の話ですが、
空き缶で灯す、「空き缶ドルナイト」がありました。
アキキャンドルナイトと読みます。
これは、毎年冬にりぶらサポータークラブさんが
行っているイベントだけども、
冬は寒いし風が強くて(特にプロムナードは強風)火が消えてしまう〜
と、…今年は6月の夏至の、
『電気を消してスロ〜な夜を』な、ときに、開催だそう。
<参考>
100万人のキャンドルナイトHP→http://www.candle-night.org/jp/index.html
みなさんのチャッカマンの音がカチカチ、カチカチ
そして、今回、全部点いたままの時間が長かったのが嬉しい。

で、ろうそくの灯りは、梅雨のなまぬるい風が手伝って
すごく、ゆっくり、今を味わうような気分にさせてくれました。

<準備中の裏方↓>
準備する杉浦さん。長さが合わないって
ろうそくをゼーーーーンブ切ってました。

<希望>
わたし個人的には、
エコが大事だからとか、流行だからなんて関係なく
キャンドルナイトは、バレンタインデーくらいの知名度になったら、いいな〜
って、思っております。
2010年06月26日
非・国民!
起きている人の98%が
日本vsデンマーク(?)を見てる中で、
ひと味違う副事務局長は
「けいおん!」見てましたwww

だってぇ
サッカーよりけいおんのほうがおもしろいんだもん♪♪←結論。
ののしり、受け付けます(笑
今日は梅雨空コンサート・・・
あ、違った!! おひさまコンサートだったのですが、
カメ子を忘れてしまったので(汗
日本vsデンマーク(?)を見てる中で、
ひと味違う副事務局長は
「けいおん!」見てましたwww

だってぇ
サッカーよりけいおんのほうがおもしろいんだもん♪♪←結論。
ののしり、受け付けます(笑
今日は梅雨空コンサート・・・
あ、違った!! おひさまコンサートだったのですが、
カメ子を忘れてしまったので(汗
2010年06月25日
ダブル
21時にりぶらを出た後、
音のないところに行ってたくさん中華食べたいと
副事務局チョが。
でも、わたしはネギがいっぱい食べたいと。
ご飯いくところが思いつくまでに大~分、時間差あったんだけれども
やめようかどうかも考えたんだけど…
(((晩御飯食べた後も働かないと追いつかない勝負!)))
な感じのYesterdayだったので
あと、ワールドカップは関係ないんだよね?なんて言って
結局、ラーメンになりました。
そうしたら、副事務局長(呼びにくい)は
辛ミンチラーメンに辛ミンチどんぶりを注文して、
おまちど~さまと、商品出てきてから
「俺、2品あるのに、2品が同じ味ジャン・当たり前じゃん!」って気づいてました。

わたしは
そんなことに興味もなかったので、
あんまり聞いてなかったのですが
写真だけはチャッカリ。
御飯のあとは、汗がノンストップ。
…そして、いつのまにかサッカー始まってました。
隣の会社のドスコイスズヘイ氏がゴォォォォオォオォルと叫んだのです。
びっくりしたぁ~。
どうやって見てるのかと思ったら
(うちのビル、テレビのアンテナが通ってない。)、
リバ編集長のワンセグ!
折りたたんだA4の紙の上に上手にセットして
二人でかぶりついてました。
なので便乗しましたよ~。
ワンセグって小さすぎて
人間が、選手が、ゴマのようだった。ゴマのがでかいよ。

しかし、あの試合は見てよかった。
音のないところに行ってたくさん中華食べたいと
副事務局チョが。
でも、わたしはネギがいっぱい食べたいと。
ご飯いくところが思いつくまでに大~分、時間差あったんだけれども
やめようかどうかも考えたんだけど…
(((晩御飯食べた後も働かないと追いつかない勝負!)))
な感じのYesterdayだったので
あと、ワールドカップは関係ないんだよね?なんて言って
結局、ラーメンになりました。
そうしたら、副事務局長(呼びにくい)は
辛ミンチラーメンに辛ミンチどんぶりを注文して、
おまちど~さまと、商品出てきてから
「俺、2品あるのに、2品が同じ味ジャン・当たり前じゃん!」って気づいてました。

わたしは
そんなことに興味もなかったので、
あんまり聞いてなかったのですが
写真だけはチャッカリ。
御飯のあとは、汗がノンストップ。
…そして、いつのまにかサッカー始まってました。
隣の会社のドスコイスズヘイ氏がゴォォォォオォオォルと叫んだのです。
びっくりしたぁ~。
どうやって見てるのかと思ったら
(うちのビル、テレビのアンテナが通ってない。)、
リバ編集長のワンセグ!
折りたたんだA4の紙の上に上手にセットして
二人でかぶりついてました。
なので便乗しましたよ~。
ワンセグって小さすぎて
人間が、選手が、ゴマのようだった。ゴマのがでかいよ。

しかし、あの試合は見てよかった。
2010年06月25日
ヨイショヨイショ・ヨイショ!
そうだ、先日、
連尺小学校の街歩きの日に
「NPO岡崎都心再生協議会さんのプチ講演会」と、ありまして
ロケット事務局長について行きました。こうだです。

「和らじで歩こう」に参加してくれた3人娘に再開しました。
小学6年生。顔で、表情ですごいたくさんの事を伝えてくる感じに驚きました。
ロケット、上手にかまずに喋る。
まちを教室に例えると…なんて喋る。
私は、間違ったあいずちしか打てず、反省。ほえ~。
でもって、小学生からは「とのさまのつぶやき」を
知ってる~
知ってる~
持ってる~
っていう声もあって、感激でしたぉ~。
時は過ぎて、
昨日は理事会でした。
最近は、資料にまとめるものの量が多くてみんな息切れしながら爆笑してます。
いや、爆笑しているのは私だけでした。
副事務局長、すごい噛んでたし。
ほして~
タイガーカフェで、すごい難しい資料を見て
4人で喋るひととき。

読んでいらっしゃる方から見たらフツウかもしれませんが
私たち事務局は、実は一緒にいる時間は激少でして
4人全員なんて週一しか揃わないことも多いので
この打合せ時間と雑談コミュニケーションさえキチョー。
そして、ここをでたらもう別行動。
ヨイショヨイショ。
連尺小学校の街歩きの日に
「NPO岡崎都心再生協議会さんのプチ講演会」と、ありまして
ロケット事務局長について行きました。こうだです。

「和らじで歩こう」に参加してくれた3人娘に再開しました。
小学6年生。顔で、表情ですごいたくさんの事を伝えてくる感じに驚きました。
ロケット、上手にかまずに喋る。
まちを教室に例えると…なんて喋る。
私は、間違ったあいずちしか打てず、反省。ほえ~。
でもって、小学生からは「とのさまのつぶやき」を
知ってる~
知ってる~
持ってる~
っていう声もあって、感激でしたぉ~。
時は過ぎて、
昨日は理事会でした。
最近は、資料にまとめるものの量が多くてみんな息切れしながら爆笑してます。
いや、爆笑しているのは私だけでした。
副事務局長、すごい噛んでたし。
ほして~
タイガーカフェで、すごい難しい資料を見て
4人で喋るひととき。

読んでいらっしゃる方から見たらフツウかもしれませんが
私たち事務局は、実は一緒にいる時間は激少でして
4人全員なんて週一しか揃わないことも多いので
この打合せ時間と雑談コミュニケーションさえキチョー。
そして、ここをでたらもう別行動。
ヨイショヨイショ。
2010年06月20日
観戦終了後
わぁ。こうだです。
サッカーの感想は
言えるほど知識ないのでおいといて。
今日は、久しぶりに
夜の康生を彷徨ってました。ゴーーーン。
本日、BOOKS CAFE&BAR ラグスローの
5周年記念イベントがありました。
本当はNabowaのライブが見たかったの
でも
事前に、タイガーカフェでビール飲みすぎて
ヨヨヨイヨヨヨイの、夕涼み。です。ジメジメ。
ここ、ラグスローでも
サッカー観戦してたみたいで
ブルーのユニフォームがちらほらいらっしゃいました。
同時刻にみんなスポーツ観戦に向かうのですね。
スポーツ観戦をあんま知らないから
こんなにたくさんの人が
応援するために時間を空けること
気持ちが集中するあたりまえのことに驚きました。(すいません)
なんと、risorisoハブクンからのプレゼントで
ハウオリのケーキにろうそく立ててましたよ~。5本!

5年前から膨らんできた
ラグスローの文化と未来に…違う、現在に乾杯です
。
人のつながりが生まれる場所は
そーゆう瞬間に、エネルギーが膨らんでまわる。グルグル。
なんだかそんなことをよく思う、最近の生活の様子です。こうだでした。
サッカーの感想は
言えるほど知識ないのでおいといて。
今日は、久しぶりに
夜の康生を彷徨ってました。ゴーーーン。
本日、BOOKS CAFE&BAR ラグスローの
5周年記念イベントがありました。
本当はNabowaのライブが見たかったの
でも
事前に、タイガーカフェでビール飲みすぎて
ヨヨヨイヨヨヨイの、夕涼み。です。ジメジメ。
ここ、ラグスローでも
サッカー観戦してたみたいで
ブルーのユニフォームがちらほらいらっしゃいました。
同時刻にみんなスポーツ観戦に向かうのですね。
スポーツ観戦をあんま知らないから
こんなにたくさんの人が
応援するために時間を空けること
気持ちが集中するあたりまえのことに驚きました。(すいません)
なんと、risorisoハブクンからのプレゼントで
ハウオリのケーキにろうそく立ててましたよ~。5本!

5年前から膨らんできた
ラグスローの文化と未来に…違う、現在に乾杯です

人のつながりが生まれる場所は
そーゆう瞬間に、エネルギーが膨らんでまわる。グルグル。
なんだかそんなことをよく思う、最近の生活の様子です。こうだでした。
2010年06月19日
みんなで観戦!
なっちから
FMおかざきでも
観戦のご様子が
届きました
そのままお伝えします
ビンボ本田って誰だろう…。
↓↓↓↓↓↓↓
FMおかざきで
始まりました〜
パブリックビューイング☆
いつもお世話になってる方
たくさん人が集まってきました☆

ビンボー本田がいま〜す。もう酔ってる(笑)
FMおかざきでも
観戦のご様子が
届きました
そのままお伝えします
ビンボ本田って誰だろう…。
↓↓↓↓↓↓↓
FMおかざきで
始まりました〜
パブリックビューイング☆
いつもお世話になってる方
たくさん人が集まってきました☆

ビンボー本田がいま〜す。もう酔ってる(笑)
2010年06月19日
各地でサッカー観戦

こうだです。
今日はいろいろなとこで
サッカー観戦誘われました。
みんな日本日本っつって。
ところが、うちのNPO
ワールドカップに興味ある人が
す…少なすぎまして。
わたしも、なにもサッカーわからないし。
でも
なんとなく、
タイガーカフェ来ました。
なんか、応援特別メニュー
出てきましたよー。
ウィーン★
2010年06月18日
ネ申かもしれない
今日、午後1時50分ぐらい、同時に電話が5件入った。
3件とかはたまーにあるのだが、5件ははじめてだ。
額田の梅村さん(最初にかかってきたので話せた)
ともこさん
ペルソナの小川店長
自由王昭平
ロケット事務局長(梅村さんの電話切ったときにまだ呼び出ししてたので出れた)
今週、「会いたい」と連絡してきた人が3人いた。
ベイブレード大会を開催している高橋さん。
岡崎高校ジャグリング部の神谷さん。
テルミンは世界を救うの笹原さん。
みな、あさっての「きらきら三土市」にて会うことにした。
なんか、
「ネ申」
になったのではないか・・・とさえ。
実は、それだけではない。
「お告げ」が。
5月の終わり・・・
「ジョン・ギャスライトvs未来環境戦士エコマンダー」が夢に出た。
環境破壊の帝王ジョン・ザ・グレートが文字通り環境を破壊しまくっていると、
「そこまでだ!!!!!」
「ソ・・・ソノコエハ??」
そして、エコマンダーの正義の力によってジョンは自然を愛する男に更正するのだった・・・
という夢。
そのまま企画書にして市役所のコンペに提出したら・・・
対決こそ実現しなかったものの、
環境部さんのお力をいただき、ジョン&エコマンダーの競演が実現しました。
昨日のお告げ。。。。
現在製作中の「プロムナードえんにち」の名前を変えなさい。
「プロムちゃん祭り」。
そして、今朝のお告げ。。。。
「こどもNEXT会議」。
3件とかはたまーにあるのだが、5件ははじめてだ。
額田の梅村さん(最初にかかってきたので話せた)
ともこさん
ペルソナの小川店長
自由王昭平
ロケット事務局長(梅村さんの電話切ったときにまだ呼び出ししてたので出れた)
今週、「会いたい」と連絡してきた人が3人いた。
ベイブレード大会を開催している高橋さん。
岡崎高校ジャグリング部の神谷さん。
テルミンは世界を救うの笹原さん。
みな、あさっての「きらきら三土市」にて会うことにした。
なんか、
「ネ申」
になったのではないか・・・とさえ。
実は、それだけではない。
「お告げ」が。
5月の終わり・・・
「ジョン・ギャスライトvs未来環境戦士エコマンダー」が夢に出た。
環境破壊の帝王ジョン・ザ・グレートが文字通り環境を破壊しまくっていると、
「そこまでだ!!!!!」
「ソ・・・ソノコエハ??」
そして、エコマンダーの正義の力によってジョンは自然を愛する男に更正するのだった・・・
という夢。
そのまま企画書にして市役所のコンペに提出したら・・・
対決こそ実現しなかったものの、
環境部さんのお力をいただき、ジョン&エコマンダーの競演が実現しました。
昨日のお告げ。。。。
現在製作中の「プロムナードえんにち」の名前を変えなさい。
「プロムちゃん祭り」。
そして、今朝のお告げ。。。。
「こどもNEXT会議」。
2010年06月16日
こうだのつぶやき
今回、うちのめされたのか、感動したのか
もう、動けなくなりました。
こうだですが、こんにちは。
ここへ行ってきました。
初めて行きました。
とりあえず行きました。
ほんとにとんぼ帰りで行ってきました。↓

なんというか、写真に撮ることもこわくて
なんとか撮ってもらった中の、…い、1枚です、これ。↑
2ショットでとっていいのいいの?いいのーーー?って緊張が隠せないわたし。
情報としては知らない人がいない、この塔。
芸術が爆発なこの塔。
ぎゃーーーー。もう、見えてきた途端、余裕が無くなって
わたしが思っていた今までのいろんな秩序と観念が
バ ラ バ ラ に壊れ た よ う な、伸 びた よ うな…
完全プライベートで行ったのですが
どうにかなってしまいました。
帰りになんとか秩序を取り戻そうと運転してきましたが
車の中で音楽が聴けませんでした
かといって無音にもできませんでした。
それってどうしたらいいんだ!?
わたしがいままでやってた絵とかってなんだったんだろう。
残りの人生で、なんか、いつか、どうにかで
岡本太郎に恩返ししたいです。
言葉でそんなこと言いたくなかったです。
いや、でも、ここに書いておきたかったです。
あれ?支離滅裂。
以上、今日は、こんなつぶやきでした。
おにいのカセットテープ聴きながら書いてますケド。
もう、動けなくなりました。
こうだですが、こんにちは。
ここへ行ってきました。
初めて行きました。
とりあえず行きました。
ほんとにとんぼ帰りで行ってきました。↓

なんというか、写真に撮ることもこわくて
なんとか撮ってもらった中の、…い、1枚です、これ。↑
2ショットでとっていいのいいの?いいのーーー?って緊張が隠せないわたし。
情報としては知らない人がいない、この塔。
芸術が爆発なこの塔。
ぎゃーーーー。もう、見えてきた途端、余裕が無くなって
わたしが思っていた今までのいろんな秩序と観念が
バ ラ バ ラ に壊れ た よ う な、伸 びた よ うな…
完全プライベートで行ったのですが
どうにかなってしまいました。
帰りになんとか秩序を取り戻そうと運転してきましたが
車の中で音楽が聴けませんでした
かといって無音にもできませんでした。
それってどうしたらいいんだ!?
わたしがいままでやってた絵とかってなんだったんだろう。
残りの人生で、なんか、いつか、どうにかで
岡本太郎に恩返ししたいです。
言葉でそんなこと言いたくなかったです。
いや、でも、ここに書いておきたかったです。
あれ?支離滅裂。
以上、今日は、こんなつぶやきでした。
おにいのカセットテープ聴きながら書いてますケド。
2010年06月14日
おにぃの宝箱☆
パスポートを取得しなくちゃいかんくて、
期限切れの前のパスポート探してたさ。
今では物置になってるクローゼット(かつておにぃの部屋)に
あるはずだと思って、めっさ探したわさ。
すると、宝箱みたいのがあって、
その中にパスポートが入ってた^^
なついねぇ・・・
1991年のおにぃの写真がっ!!
その宝箱の中に、すごいモン発見
!!
これこそお宝!!!
「帝王参上atCAM HALL~大場久美子が№1」
そう、おにぃ昔バンドやってたんです(担当:ヴォーカル)。
知る人ぞ知ってますけど。。
21年前のCAMホールライブの音源が出てきたのだ。
カセットテープで。1990年11月4日のことだ。
これまで当時を語るものはリバ!に載った写真1枚だと思ってたのに!
このときは龍の刺繍が入ったロングガウンで歌ったなぁ~
衣装は韓国まで買いにいったのさ。
(韓国旅行中にたまたま見つけたという言い方もある)
ガウン、捨てられてなきゃ今でもあると思うんだけど・・・
聞いたさ。
震えたさ。
有名なところでは
「天プラ」トカ「日本印度化計画」トカ「心の旅」トカ
カセットテープだから消耗しちまう前に
MDかCDにせにゃ・・・
今年のテーマ「夢の実現」。
もっかいやりたいなぁ~~♪♪
ギター・ベース・ドラムの人募集します\^0^/
え?聞きたいって???
よしときな。みなさんが聞くような音楽じゃないっすよ
すなわち、プロムナードで演奏不可の部類です
期限切れの前のパスポート探してたさ。
今では物置になってるクローゼット(かつておにぃの部屋)に
あるはずだと思って、めっさ探したわさ。
すると、宝箱みたいのがあって、
その中にパスポートが入ってた^^
なついねぇ・・・
1991年のおにぃの写真がっ!!
その宝箱の中に、すごいモン発見

これこそお宝!!!
「帝王参上atCAM HALL~大場久美子が№1」
そう、おにぃ昔バンドやってたんです(担当:ヴォーカル)。
知る人ぞ知ってますけど。。
21年前のCAMホールライブの音源が出てきたのだ。
カセットテープで。1990年11月4日のことだ。
これまで当時を語るものはリバ!に載った写真1枚だと思ってたのに!
このときは龍の刺繍が入ったロングガウンで歌ったなぁ~
衣装は韓国まで買いにいったのさ。
(韓国旅行中にたまたま見つけたという言い方もある)
ガウン、捨てられてなきゃ今でもあると思うんだけど・・・
聞いたさ。
震えたさ。
有名なところでは
「天プラ」トカ「日本印度化計画」トカ「心の旅」トカ
カセットテープだから消耗しちまう前に
MDかCDにせにゃ・・・
今年のテーマ「夢の実現」。
もっかいやりたいなぁ~~♪♪
ギター・ベース・ドラムの人募集します\^0^/
え?聞きたいって???
よしときな。みなさんが聞くような音楽じゃないっすよ

すなわち、プロムナードで演奏不可の部類です

2010年06月13日
うちのビルはステージビル2といいます。
ほっほ~。
今日はね、
新しいバンドを組みました。↓

左から、キーボード、サックス、ボーカル、ドラム、ウッドベース、ボーカル2、です。
…だといいな~。ステージビルの住人ばっか。
***移動***
サラダ館明大寺店に
さかいdeナイトの現場に寸法などを見にいきました。ぎゃ!
が、おひるにラーメン食べすぎて(まるぎん2号店にて)
この時点でニンニクでお腹がフワフワな私たち。
ガム食べて口の中のニンニクを洗い中。なんて言いながら…。プワァ~~ン。
わ!ラムネありました~。ぎゃ!
ラムネでリセット。
てか、健太くん、午前中のりぶら打合せの時と違う服着てるし。
ありえなすび!(ってほどでもないか。)

↓こんなにグリーンの壁。これ、サラダ館駐車場なのだ。
ここはすごいちょうどよい風が吹いて、すずしー。

そんな季節の中心で、ラムネを空けて、風船でボンボン。ボーーン。
堺さんとこ、金魚とザリガニいた。緑のザリガニ。
***移動***
いま、ステージビル2は、隣の「リバ」が締め切り真っ最中。
お菓子さがしてたらオレオが差し入れられた★

ボーーンボーーン。
誰なんだ!このピンク。
なぜか、ガンコチャン似のピンクは
ポケモンゲットだぜみたいな格好にして
風船をボンボンやる。きゃはは~。
今日はね、
新しいバンドを組みました。↓

左から、キーボード、サックス、ボーカル、ドラム、ウッドベース、ボーカル2、です。
…だといいな~。ステージビルの住人ばっか。
***移動***
サラダ館明大寺店に
さかいdeナイトの現場に寸法などを見にいきました。ぎゃ!
が、おひるにラーメン食べすぎて(まるぎん2号店にて)
この時点でニンニクでお腹がフワフワな私たち。
ガム食べて口の中のニンニクを洗い中。なんて言いながら…。プワァ~~ン。
わ!ラムネありました~。ぎゃ!
ラムネでリセット。
てか、健太くん、午前中のりぶら打合せの時と違う服着てるし。
ありえなすび!(ってほどでもないか。)

↓こんなにグリーンの壁。これ、サラダ館駐車場なのだ。
ここはすごいちょうどよい風が吹いて、すずしー。

そんな季節の中心で、ラムネを空けて、風船でボンボン。ボーーン。
堺さんとこ、金魚とザリガニいた。緑のザリガニ。
***移動***
いま、ステージビル2は、隣の「リバ」が締め切り真っ最中。
お菓子さがしてたらオレオが差し入れられた★

ボーーンボーーン。
誰なんだ!このピンク。
なぜか、ガンコチャン似のピンクは
ポケモンゲットだぜみたいな格好にして
風船をボンボンやる。きゃはは~。
2010年06月12日
妖怪博士が来るよ
おにぃがムーンライトで
プロイムナード停電実験やっているころ!!!
けんたとこうだは、打合せぇ~
。
河井聖子ちゃん(妖怪博士)が岡崎に来てくれました★
知ってる?吉良の赤馬牧場で
妖怪青空教室とかやっている、素敵な方
前は、鬼の指がなぜ3本か教えてくれた。
ほして、ブログみつけた→http://kappaseico.blog66.fc2.com/

実はTANABATAサロンの中で
妖怪お面づくりとか、
みわちゃんのクリスタルボウルとか
こうせいくんの恋愛成就短冊コーナーとか…
そんなのやります。ほっほ~。(7/3と7/4です。)
りぶらホールの中に竹がいっぱいになって
短冊つけたりできる、そんな、7月初旬の七夕加減。ほえ~。
プロイムナード停電実験やっているころ!!!
けんたとこうだは、打合せぇ~

河井聖子ちゃん(妖怪博士)が岡崎に来てくれました★
知ってる?吉良の赤馬牧場で
妖怪青空教室とかやっている、素敵な方

前は、鬼の指がなぜ3本か教えてくれた。
ほして、ブログみつけた→http://kappaseico.blog66.fc2.com/

実はTANABATAサロンの中で
妖怪お面づくりとか、
みわちゃんのクリスタルボウルとか
こうせいくんの恋愛成就短冊コーナーとか…
そんなのやります。ほっほ~。(7/3と7/4です。)
りぶらホールの中に竹がいっぱいになって
短冊つけたりできる、そんな、7月初旬の七夕加減。ほえ~。
2010年06月11日
つきよのほたる。
6月11日フライデー。
ムーンライトコンサートinシビコ西広場。
ようやく半袖で見ることができる季節になりました
今晩のゲストは、ピアノ&ヴォーカルの3人娘「Shamo(シャモ)」
今日はお客さんで去年の5月、ムーンライトに出演してくださった、
「曽念中(そねんちゅう)」さんがお子さんとご来場。
エフエムさんとパチリんこ

となりのトトロやナウシカなどのおなじみの曲を
美しいハーモニーで歌ってくれました
その中でも、特に人気が高かったのは、
ほたる。
ほ・ほ・ほ~たるこいを3人のハーモニーで。
この曲は、初めて披露されたそうで、
ガチ緊張してたみたいです(><)
私が何より気になったのは、コレ。

この中から、たて笛とかタンバリンとかいろんな楽器が出てきました^^
そいえば途中、お客さんにもアクシデントが・・・
この季節になると、頭上からアレが落ちてくるのです。
お客さんに、「ここあぶないッスよ!!」と注意していながら、
すっかり忘れてくらってしまった。。。
すると、りぶらへ行く途中だった某ツ○イエンターテイメントのSさん(女性)が
隣でムービーを撮ってたんだけど、
その手にポタリ
・・・・・・ありえなすび!!!
「@&#★¥$*>
」
演奏中だとゆうのにエライ声だして大騒ぎ
「もう和泉さんには絶対関わらんからね!!! ロクなことないし!!!
」
捨て台詞
を吐いて行っちゃいましたorz
そんなこんななアクシデントの中、終演の時間が。
アンコールの拍手が巻き起こり、
Shamoさんたちは動揺してしまい
、
どーしよどーしよ
めっさかわいかったですぅ
リクエストにお応えしてほ・ほ・ほ~たる来い
終了後。。。プロムナードが停電


いえいえ、6月20日(日)、午後7時半から
りぶらサポータークラブによって開催される
「空き缶ドルナイト」の照明消灯実験で、
岡崎市都市計画課の方がおみえになってたのですが、
消したはいいけど点け方がわからなくなってしまった模様。。。
で、結局ガチャガチャやってるうちに点いたのですが、
たぶん・・・・・・偶然と思われる。←結論。
ムーンライトコンサートinシビコ西広場。
ようやく半袖で見ることができる季節になりました

今晩のゲストは、ピアノ&ヴォーカルの3人娘「Shamo(シャモ)」
今日はお客さんで去年の5月、ムーンライトに出演してくださった、
「曽念中(そねんちゅう)」さんがお子さんとご来場。
エフエムさんとパチリんこ


となりのトトロやナウシカなどのおなじみの曲を
美しいハーモニーで歌ってくれました

その中でも、特に人気が高かったのは、
ほたる。
ほ・ほ・ほ~たるこいを3人のハーモニーで。
この曲は、初めて披露されたそうで、
ガチ緊張してたみたいです(><)
私が何より気になったのは、コレ。

この中から、たて笛とかタンバリンとかいろんな楽器が出てきました^^
そいえば途中、お客さんにもアクシデントが・・・
この季節になると、頭上からアレが落ちてくるのです。
お客さんに、「ここあぶないッスよ!!」と注意していながら、
すっかり忘れてくらってしまった。。。
すると、りぶらへ行く途中だった某ツ○イエンターテイメントのSさん(女性)が
隣でムービーを撮ってたんだけど、
その手にポタリ

「@&#★¥$*>

演奏中だとゆうのにエライ声だして大騒ぎ

「もう和泉さんには絶対関わらんからね!!! ロクなことないし!!!

捨て台詞

そんなこんななアクシデントの中、終演の時間が。
アンコールの拍手が巻き起こり、
Shamoさんたちは動揺してしまい

どーしよどーしよ

めっさかわいかったですぅ
リクエストにお応えしてほ・ほ・ほ~たる来い

終了後。。。プロムナードが停電



いえいえ、6月20日(日)、午後7時半から
りぶらサポータークラブによって開催される
「空き缶ドルナイト」の照明消灯実験で、
岡崎市都市計画課の方がおみえになってたのですが、
消したはいいけど点け方がわからなくなってしまった模様。。。
で、結局ガチャガチャやってるうちに点いたのですが、
たぶん・・・・・・偶然と思われる。←結論。
2010年06月10日
あのねー
りぶらのタイガーカフェにて。
ハニートーストが
うまいうまい、とは、聞いていましたが
(最近しきりに聞いていた~)
まさか、こんなにデカいとは知りませんでした。

今日は東海フーズの内田さんと打合せで
これ、二人でボーーーンと
ごちそうになりました。
打合せの書類がはちみつだらけにっ。
気にしない気にしない~。ぎゃ!

うちださんの顔が面白いのは、
ハニートーストのせいではありません。
ハニートーストが
うまいうまい、とは、聞いていましたが
(最近しきりに聞いていた~)
まさか、こんなにデカいとは知りませんでした。

今日は東海フーズの内田さんと打合せで
これ、二人でボーーーンと
ごちそうになりました。
打合せの書類がはちみつだらけにっ。
気にしない気にしない~。ぎゃ!

うちださんの顔が面白いのは、
ハニートーストのせいではありません。
2010年06月10日
あれれ?あれ?
ご存知、漢字が苦手な香田です。
会議中でも難しい言葉は聞き直してしまう、
めんどくさい子です。
はい、
これはうちのNPOのホワイトボード。
↓でも、これは私の字ではありません。

ただ今、ホワイトボードに、
いろんな関連新聞記事が貼あります。
このあいだの週末はたくさんの出来事がありましたので。
いやぁ〜、しかし
……幸福な結果?
って、あながち間違っては…いないんですけどもが、うぬぬ。
もしや、わざとですかねぇ~??
会議中でも難しい言葉は聞き直してしまう、
めんどくさい子です。
はい、
これはうちのNPOのホワイトボード。
↓でも、これは私の字ではありません。

ただ今、ホワイトボードに、
いろんな関連新聞記事が貼あります。
このあいだの週末はたくさんの出来事がありましたので。
いやぁ〜、しかし
……幸福な結果?
って、あながち間違っては…いないんですけどもが、うぬぬ。
もしや、わざとですかねぇ~??
2010年06月09日
たまには遠足
7/31(土)に予定しております。
東岡崎方面にて
サラダ館明大寺店の堺さん発足で行う
その名も「さかいdeナイト」という催し物。
まだ、秘密ですが、いや、そうでもないですが
これは、昭和っぽいなにかを中心にしよーかなってことで
昨日はDFT会議後にみんなベーゴマ真剣になってたんですが
今日は、子供美術博物館の「昭和の遊び展?」
に、行ってきました~。ほげぇ。

昨日に引き続き、コマ回しに真剣。
ソルカくんがいちばん上手。
剣玉もやったよ~。
現代人はゲームやケータイと過ごす時間が多いので
ゆっくりひとつのおもちゃに向かう時間が少ないとか?
もう、久しぶりに遠足気分で
会議と書類づくりから解き放たれ
事務局長健太はギャハハの大暴れでした。

ほして、遠足記念の集合写真はこちら。
どれが誰かわからんよ~。↓
東岡崎方面にて
サラダ館明大寺店の堺さん発足で行う
その名も「さかいdeナイト」という催し物。
まだ、秘密ですが、いや、そうでもないですが
これは、昭和っぽいなにかを中心にしよーかなってことで
昨日はDFT会議後にみんなベーゴマ真剣になってたんですが
今日は、子供美術博物館の「昭和の遊び展?」
に、行ってきました~。ほげぇ。

昨日に引き続き、コマ回しに真剣。
ソルカくんがいちばん上手。
剣玉もやったよ~。
現代人はゲームやケータイと過ごす時間が多いので
ゆっくりひとつのおもちゃに向かう時間が少ないとか?
もう、久しぶりに遠足気分で
会議と書類づくりから解き放たれ
事務局長健太はギャハハの大暴れでした。

ほして、遠足記念の集合写真はこちら。
どれが誰かわからんよ~。↓

2010年06月09日
「幸福な結末」の制作発表~ぅ
んもぅ~、
和泉さんがあのイベントレポート書く前に
この記事書きたかったのに~!
MIXSTYLE,ほんとお疲れさまでした。
さて、
先週6/5(土)三河で映画を撮る!…の、
「幸福な結末」の制作発表会が、
りぶらのホールにて、行われました。
NPO岡崎都心再生協議会の
香田と鈴木氏で司会を務めさせていただきました。
鈴木さんは美術チーフだから。

↑打合せ中
映画の岩松組が発足してから、
初めて、キャストとスタッフ含め50名くらいがひとつの場に集まったんです。
これだけ一度に集まるのは最初で最後かも。

キャスト同士も初めて交流してました。
あれ、映画関係者じゃない人がいる。

↑二次会に向かう岩松組を発見!
クランクインは7/24ごろです。
いよいよ、西三河で映画撮影が始まりますよ~。
和泉さんがあのイベントレポート書く前に
この記事書きたかったのに~!
MIXSTYLE,ほんとお疲れさまでした。
さて、
先週6/5(土)三河で映画を撮る!…の、
「幸福な結末」の制作発表会が、
りぶらのホールにて、行われました。
NPO岡崎都心再生協議会の
香田と鈴木氏で司会を務めさせていただきました。
鈴木さんは美術チーフだから。

↑打合せ中
映画の岩松組が発足してから、
初めて、キャストとスタッフ含め50名くらいがひとつの場に集まったんです。
これだけ一度に集まるのは最初で最後かも。

キャスト同士も初めて交流してました。
あれ、映画関係者じゃない人がいる。

↑二次会に向かう岩松組を発見!
クランクインは7/24ごろです。
いよいよ、西三河で映画撮影が始まりますよ~。
2010年06月07日
予言どおり、りぶらは・・・(その2)
今、初音ミクの「ぽっぴっぽー」聞きながらアップしてます
声優さんのトークショーが終わると、
ゴー☆ジャスさんのパフォーマンスが始まります。
すでに、ステージ前は人がいっぱいで見れません。
ステージ袖の本部から見よう~っと
都合のいいときだけスタッフになる。
すると、次のファッションショーの予選出場者が待機してる。
出ます。
その場でエントリーしてしまったのでした。
エントリー№20でステージへ。
ポーチとか持ってなくて、写真撮るつもりでこっち来たから、
カメラ持ったままあがっちゃった。

ステージの上から客席を撮ってみた。
普通撮れないよ、こんな写真。
ファッションショー予選の様子です。
電話とか鳴りっぱなしだったんで、全員撮れてないですケド。
あ、ロチモン自分は撮れないので。

ステージ上でも電話が鳴ってしまい、
司会のなっちに「ケイ帯切っといてくださいねー!」と怒られちまった。
誤算だったのは、予選を通過してしまったこと!!!
マジすか学園。
電話鳴ってるし。
とりまプロムナードゆかにゃ・・・・・・
ちょっといろいろとありまして・・・
すみません、すみません、すみませんm(_ _)m
ちょっと余裕ができて(できてないですが)
少し写真を撮ってみますた。

プロム。

りぶら。
ステージでは、昨日突然の出場となった、
元ジャニーズ・シンヤくんのダンスや、
自由王昭平の大書パフォーマンスなんかが行われました。


そういえば、自分の写真アップしてなかったっすね^^;
誰も突っ込まないので。。。

アリスたちと。

エヴァのなんとかゆー人と。

王様と(笑)
そして・・・!!

ゴー☆ジャスさんと!!!
この服は、本物です。
ブーツは底10センチです(足がつってます・・・)
ウイッグのせいで顔の右側だけ焼けましたし、
ウイッグのせいでカメラ使いにくいし、
煙草吸いにくいし、ドリンクのみにくいし・・・
眼帯のせいでとりま前が見えんし。←結論。
誰がやれってゆったの?このへん。
2時半ごろでしょうか。
某ツ○イエンターテイメントのSさん(女性)が電話してきて、
「今どこにおる~??」
そこにいくと、だんなさんと娘さん(小6)が!!
娘さん・・・そこまで露骨にアトヅサラなくても汗
あーー鼓虎(事務局長のご子息:1つ)に見せたかったぁ~~(><)

本選出場者一同で。
実はこの格好で、今日は1日中謝ってました。
出店のみなさんや、りぶらの職員さんや、
おまわりさんにまで!!
そう、この格好で。
お詫びするときくらい脱げよ!!
いや、ひとりで脱げんし、また着れんし。
謝りすぎてすぐにカフェ・ド・ナガオで水分補給。
たぶん、8リットルぐらい飲んだ。
そして、本選結局落選(予選通過が異常だわ!!)したんだけど、
(それでもゴスロリ部門準優勝!!)
「この場所にステージをつくったのは今日が初めてだぁ~
(客席に向かって)僕たちとみんなは歴史を創ったぁ~~!!」的なこといったと思うw
ゴスロリ部門優勝者とコスプレ部門優勝者と3ショット。

おい、優勝者だけツーショットでいいだろ!!
写真はなんとこの程度。ほかのコス&ゴス全然撮れんかった。
でも天ちんに呼び止められて(今プロムが大変なんですけど汗)
カトリーヌに呼び止められて(今101が大変なんですけど汗)
岡崎市会議員の鈴木まさと先生まで!!(今何もかも大変なんですけど汗)
みなさんに写真撮っていただきました。
みんな、どこで悪用するんだろ???
ほんとにみなさん、お疲れさまでした。
ほんとにいろんな方に助けていただいて、
ほんとにいろんな方にご迷惑をおかけして、
なんとか、終了いたしました。
ほんとに岡崎でははじめてのイベントなので、
参加された方、来場された方の率直なご意見がいただきたいです。
主催者発表・4,000人くらい。(予測の倍じゃん)
声優さんのトークショーが終わると、
ゴー☆ジャスさんのパフォーマンスが始まります。
すでに、ステージ前は人がいっぱいで見れません。
ステージ袖の本部から見よう~っと
都合のいいときだけスタッフになる。
すると、次のファッションショーの予選出場者が待機してる。
出ます。
その場でエントリーしてしまったのでした。
エントリー№20でステージへ。
ポーチとか持ってなくて、写真撮るつもりでこっち来たから、
カメラ持ったままあがっちゃった。

ステージの上から客席を撮ってみた。
普通撮れないよ、こんな写真。
ファッションショー予選の様子です。
電話とか鳴りっぱなしだったんで、全員撮れてないですケド。
あ、ロチモン自分は撮れないので。

ステージ上でも電話が鳴ってしまい、
司会のなっちに「ケイ帯切っといてくださいねー!」と怒られちまった。
誤算だったのは、予選を通過してしまったこと!!!
マジすか学園。
電話鳴ってるし。
とりまプロムナードゆかにゃ・・・・・・
ちょっといろいろとありまして・・・
すみません、すみません、すみませんm(_ _)m
ちょっと余裕ができて(できてないですが)
少し写真を撮ってみますた。
プロム。

りぶら。
ステージでは、昨日突然の出場となった、
元ジャニーズ・シンヤくんのダンスや、
自由王昭平の大書パフォーマンスなんかが行われました。

そういえば、自分の写真アップしてなかったっすね^^;
誰も突っ込まないので。。。

アリスたちと。
エヴァのなんとかゆー人と。

王様と(笑)
そして・・・!!

ゴー☆ジャスさんと!!!
この服は、本物です。
ブーツは底10センチです(足がつってます・・・)
ウイッグのせいで顔の右側だけ焼けましたし、
ウイッグのせいでカメラ使いにくいし、
煙草吸いにくいし、ドリンクのみにくいし・・・
眼帯のせいでとりま前が見えんし。←結論。
誰がやれってゆったの?このへん。
2時半ごろでしょうか。
某ツ○イエンターテイメントのSさん(女性)が電話してきて、
「今どこにおる~??」
そこにいくと、だんなさんと娘さん(小6)が!!
娘さん・・・そこまで露骨にアトヅサラなくても汗
あーー鼓虎(事務局長のご子息:1つ)に見せたかったぁ~~(><)
本選出場者一同で。
実はこの格好で、今日は1日中謝ってました。
出店のみなさんや、りぶらの職員さんや、
おまわりさんにまで!!
そう、この格好で。
お詫びするときくらい脱げよ!!
いや、ひとりで脱げんし、また着れんし。
謝りすぎてすぐにカフェ・ド・ナガオで水分補給。
たぶん、8リットルぐらい飲んだ。
そして、本選結局落選(予選通過が異常だわ!!)したんだけど、
(それでもゴスロリ部門準優勝!!)
「この場所にステージをつくったのは今日が初めてだぁ~
(客席に向かって)僕たちとみんなは歴史を創ったぁ~~!!」的なこといったと思うw
ゴスロリ部門優勝者とコスプレ部門優勝者と3ショット。
おい、優勝者だけツーショットでいいだろ!!
写真はなんとこの程度。ほかのコス&ゴス全然撮れんかった。
でも天ちんに呼び止められて(今プロムが大変なんですけど汗)
カトリーヌに呼び止められて(今101が大変なんですけど汗)
岡崎市会議員の鈴木まさと先生まで!!(今何もかも大変なんですけど汗)
みなさんに写真撮っていただきました。
みんな、どこで悪用するんだろ???
ほんとにみなさん、お疲れさまでした。
ほんとにいろんな方に助けていただいて、
ほんとにいろんな方にご迷惑をおかけして、
なんとか、終了いたしました。
ほんとに岡崎でははじめてのイベントなので、
参加された方、来場された方の率直なご意見がいただきたいです。
主催者発表・4,000人くらい。(予測の倍じゃん)
2010年06月07日
予言どおり、りぶらはこうなりました。
6月6日(日)。晴れときどき曇り。たぶん27度的。
MIX-STYLEファッションフェスタ2010
いよいよこの日がおいでなすった。
1週間前、りぶらはこうなります・・・と予言したんだけど、
もっとすごいことになった(と思う。。)
注)写真いっぱい使います。そして文章も長いです。飽きたら短いです。
まず、前日から始まりまして、
ゴスロリ軍団inあちゃら。。。

今回のメインのスタッフさんです☆
私の衣装をコーディネートしてくれたショップの方々がたです★
こっち側は男ばっかだったので、変な合コン的なでしたwwww
明日は着付けよろしこーーv^^
で、今日。(ちゅーかもう昨日)
朝6時半入りでいろんなとこ準備して、ミーティングして、
出店の人たちを誘導して、さぁ、いよいよ着替え!!
と思ったら、出店さんからあれがないですけどーとか。。
すみませーん、すぐ用意しますっっ!!
あっちではこれどうなってますかぁ~?
すみませーん、すぐ手配しますっっ!!
出店のひとたちには立ちあげで大変ご迷惑を。。。
リバの杉浦社長にお手伝いいただき、大変ありがたっかたのです
これ、こっちじゃなくてあっちだったっすー!!
こんなんばっかで。。
あ!!!本番直前だとゆーのに、
ジローくんの小屋がステージのまんまえに!!!!
ありえなすび!!!
動かせーーーーーー!!手伝ってーーーーーーーー!!!
さて、いよいよ着替えだーー!!
と思ったら。。。
着付け師がいない!!!!!!汗
これ、ひとりで着れないことは誰もがわかってることで。
とりま帯が結べん。
あーでもない、こーでもないをひとりでやってると。。。
おはよざいまーす★
ゴー☆ジャスさんがいらしてしまったじゃないですかっ!!
実は、着替えの部屋とかがたくさんとれんかったので、
ゴー☆ジャスさんと同じ控室だったのです。
来られる前に引き渡そうと思ってたのに、めっちゃヤバス汗
「あー、全然かまわないっすよー♪」
といっていただいたのですが、こっちが構うのです。。
一応、昨日お食事をご一緒させていただいたので
存じ上げてはいたのですが、一緒の部屋で同時に着替えはさすがにマズイっしょ汗
そしたら、なんかちゃん
が来てくれて、
手伝ってくれそうだったのですが、
今めちゃいそがしいんですよぉ~~
あーそうすか。
一応できるとこまで。。。と思ってましたら、
東海フーズの内田さんのお弁当ブース到着!
テントがないんですけど。。。
すみません!!今ゆきますーー
着替え中だっちゅーに!!
くつ紐途中で、帯適当で、頭なしで、
りぶらの端から端までその中途半端なかっこで駆けつけましたら理事長がっ!!
「もう着替えてるのかー、じゃ、こっちでやっとくから!」
すみません、理事長&内田さん。
まだ途中なんすよーーと話してたら、
サンガーデンのひとたちがみなさんで
「あんたちょっとおいでん! やったげるわー」
総出で着付けてくれました。ふぅーーーっ
この時点で11時半。
・・・てかステージ前めちゃいっぱいだし!
今から声優さんのトークショーなので。
声優さんは写真NGなのでないのですが、
この時点で撮った写真は朝のミーティング風景だけという!!
しかもアップした写真は前日のヤツという!!
あの・・・文章だけで長くなってしまったので、
続きます。
タイトル変更→予言どおり、和泉はこうなりました。
MIX-STYLEファッションフェスタ2010
いよいよこの日がおいでなすった。
1週間前、りぶらはこうなります・・・と予言したんだけど、
もっとすごいことになった(と思う。。)
注)写真いっぱい使います。そして文章も長いです。飽きたら短いです。
まず、前日から始まりまして、
ゴスロリ軍団inあちゃら。。。

今回のメインのスタッフさんです☆
私の衣装をコーディネートしてくれたショップの方々がたです★
こっち側は男ばっかだったので、変な合コン的なでしたwwww
明日は着付けよろしこーーv^^
で、今日。(ちゅーかもう昨日)
朝6時半入りでいろんなとこ準備して、ミーティングして、
出店の人たちを誘導して、さぁ、いよいよ着替え!!
と思ったら、出店さんからあれがないですけどーとか。。
すみませーん、すぐ用意しますっっ!!

あっちではこれどうなってますかぁ~?
すみませーん、すぐ手配しますっっ!!

出店のひとたちには立ちあげで大変ご迷惑を。。。
リバの杉浦社長にお手伝いいただき、大変ありがたっかたのです

これ、こっちじゃなくてあっちだったっすー!!

こんなんばっかで。。
あ!!!本番直前だとゆーのに、
ジローくんの小屋がステージのまんまえに!!!!
ありえなすび!!!
動かせーーーーーー!!手伝ってーーーーーーーー!!!

さて、いよいよ着替えだーー!!
と思ったら。。。
着付け師がいない!!!!!!汗
これ、ひとりで着れないことは誰もがわかってることで。
とりま帯が結べん。
あーでもない、こーでもないをひとりでやってると。。。
おはよざいまーす★
ゴー☆ジャスさんがいらしてしまったじゃないですかっ!!
実は、着替えの部屋とかがたくさんとれんかったので、
ゴー☆ジャスさんと同じ控室だったのです。
来られる前に引き渡そうと思ってたのに、めっちゃヤバス汗
「あー、全然かまわないっすよー♪」
といっていただいたのですが、こっちが構うのです。。
一応、昨日お食事をご一緒させていただいたので

存じ上げてはいたのですが、一緒の部屋で同時に着替えはさすがにマズイっしょ汗
そしたら、なんかちゃん

手伝ってくれそうだったのですが、
今めちゃいそがしいんですよぉ~~

あーそうすか。
一応できるとこまで。。。と思ってましたら、
東海フーズの内田さんのお弁当ブース到着!
テントがないんですけど。。。
すみません!!今ゆきますーー
着替え中だっちゅーに!!
くつ紐途中で、帯適当で、頭なしで、
りぶらの端から端までその中途半端なかっこで駆けつけましたら理事長がっ!!
「もう着替えてるのかー、じゃ、こっちでやっとくから!」
すみません、理事長&内田さん。
まだ途中なんすよーーと話してたら、
サンガーデンのひとたちがみなさんで
「あんたちょっとおいでん! やったげるわー」
総出で着付けてくれました。ふぅーーーっ
この時点で11時半。
・・・てかステージ前めちゃいっぱいだし!
今から声優さんのトークショーなので。
声優さんは写真NGなのでないのですが、
この時点で撮った写真は朝のミーティング風景だけという!!
しかもアップした写真は前日のヤツという!!
あの・・・文章だけで長くなってしまったので、
続きます。
タイトル変更→予言どおり、和泉はこうなりました。